CONTENTS

【ビギナー脱却】タイラバリールに最適なドラグ設定を見直してみよう

【ビギナー脱却】タイラバリールに最適なドラグ設定を見直してみよう

タイラバをしているとふと思うことの1つ….
それは「最適なドラグ設定ってどんなんだろう…」と思うことです。

エギングほど、ドラグがジャージャーでるほどでないにせよ、タイラバ船に乗った時に、釣れている隣の方を見るとドラグがジャージャー鳴っている….そんなシーンに遭遇することもちょくちょくあると思います。

そんな今回はタイラバで最適なドラグ設定について、少し考えていきましょう。

ドラグについて基本情報をご案内

ちなみにドラグとはどんなリールにも存在している機能の1つです。
魚がかかった際に魚の重量に加えて、引きの強さが加わった際にラインが切れないように、リールのスプールが逆回転し、引っ張り強度を和らげる機能のことを言います。
ドラグの調整を行うことで、魚が掛かってか水上に上がってくるまでのテンションを任意でコントロールすることができるので、ラインの緩みを調整することができることからタイラバではバラシを防ぐ重要な要素として知られています。

また不意の大物が来た時でもラインブレイクを防ぐことで、キャッチできる確率を高めることができます。

ドラグを上手く使うことのメリット

  • 魚とのやり取りを有利に進める
  • 細いラインでも大物を釣り上げることができる

タイラバは他のジギングなどと比べて平均的に細いラインを使うことが多いですが、ナナマル、ハチマルから大型の青物など大物が釣れることも可能性としては十分考えられる釣りです。

リールのドラグ設定を工夫することで、魚のキャッチ率を高めることができることからドラグ設定が重要とされているのです。

タイラバにおけるドラグ設定で考えるべきポイントとは!?

タイラバにおけるドラグ設定で考えるべきポイントについて

ドラグ設定を意識するところから始めるだけでも大進歩!

初心者の場合

初心者の場合タイラバ釣りを始めて専用タックル(ロッド/リール)を揃えて始めてみますが、はじめからドラグ設定を確認してから始められる人は割合としては少数だと思います。
さらに最適なドラグ設定は?と考えてもイメージさえできない方も大多数かと思います。

そんな方はまずは「ドラグ設定」というキーワードだけでも少し意識してみることから始めてみましょう。意識してまずは見よう見まねでスタードラグをいったり来たりし、ドラグ設定をするだけで何もしないよりは何倍もの効果を得ることができます。

中級者以上の方

mcl3のメイン海域である紀北エリアは、時間帯や時期によって潮の強さが変わり、時期によってポイントの水深も大きく変わりるエリアです。
タイラバを落とすそれぞれのシチュエーション合わせ最適なドラグ設定を行うことで、大物をゲットする確率がグンと増加します

海流が強かったりシャローエリアで真鯛がかかった場合は、真鯛の重量以上の負荷がかかることがあります。そんな時、最適なドラグ設定があればライン強度以上の負荷を分散することができるので、ラインブレイクすることなく真鯛をキャッチすることが可能になります。

ドラグ設定の方法について

ハンドルの根本にあるダイヤルが「スタードラグ」
ネジ上になっていて右回しでドラグ力が強くなります。

キツすぎず、緩すぎず、状況にあったドラグ設定が肝心です。

ドラグ設定はライン強度以上に負荷がかかった際にラインブレイクを防いでくれる機能ですので、弱すぎても強すぎてもドラグ設定の意味がありません。

ドラグの確認方法は簡単

スタードラグを回した後にラインを摘むことで、
ドラグが機能するかを確認することができます。

設定だけでなくドラグ設定がうまくできているかを必ずチェックすることドラグ設定の大切なポイントでもあります。

ドラグ設定の際に考慮したい3つのポイント

タイラバに当たってきた真鯛を少しでも多くキャッチするために、
直近釣れている真鯛の大きさや潮の速さなどで最適なドラグ設定が肝心です。

次ではドラグ設定を行うにあたって気をつけるようにしたい3つのポイントをご紹介します。

緩すぎるドラグも遊漁船に乗る時は気をつけたい

遊漁船の場合、ドラグが緩すぎるとファイトに時間が掛かってしまい、オマツリやラインブレイクの可能性を高める可能性もあります。

最適なドラグ設定を行うために、タイラバにおける真鯛の重さや紀北エリアの水深、潮流、そしてライン強度から最適なドラグ設定を考えていきましょう。

ドラグ設定のポイント3つ

「ネクタイにあたってきた真鯛をしっかりとフッキングすることができ、ラインブレイクを防ぎつつ、キャッチすることができるドラグ設定」こそ最適なドラグ設定だと言えますよ

真鯛の重さからドラグ設定を見直す

サイズによって大きく異なるのが真鯛の特徴です。
チャリコと言われているサイズは300g程度なこともありますが大型の真鯛になると5キロ近くになるものも。
とはいえ、あくまで参考ですが、紀北エリアのナナマルサイズになると3キロオーバー程度だと言われています。

その日釣れているメインの真鯛のサイズをイメージした上でドラグ設定を見直すことができれば、タイラバのキャッチ率を高めることができるでしょう。

潮流と水深からドラグ設定を見直す

紀淡海峡や友ヶ島を擁する紀北エリアは、潮流の変化がとりわけ激しいエリアです。さらに紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島周辺だと水深の状況も変化が大きく、
流すポイントごとに潮流の速さが異なっていて、真鯛がかかった際の真鯛の引きの強さも大きく変わります。

潮流や水深からドラグ設定をチェックすることも真鯛のキャッチ率の増加になりますよ!

ライン強度からドラグ設定を考える

ライン強度以上の負荷がかかった場合に、ドラグが有効に機能する最適なドラグ設定を考慮するようにしましょう。

まとめ 紀北のタイラバに合わせたドラグ設定を行おう

真鯛の大きさや潮の速さなどで最適なドラグ設定を行うようにしましょう。
紀北はチャリコサイズから時には3キロオーバーのナナマル、青物などの大型魚種など多種多様な魚がヒットするエリアです。

さらに紀淡海峡沿いでは流れの激しい潮流のエリアもあり、そこで魚がヒットすると魚の重量以上の負荷がタックルにかかることも少なくありません。

それぞれのエリアやシチュエーションに合わせたドラグ設定がドラグ設定のキモです。

今回の記事で挙げたポイントを参考にして、タイラバを行う海域などのシチュエーションそれぞれに合った最適なドラグ設定を設定していきましょう。

加太の真鯛(幻のナナマル、ハチマル)を狙いに行きませんか?

mcl3は自分に合った方法でタイラバを楽しめるタイラバ専用遊漁船です。

mcl3は自分に合った方法でタイラバを楽しめるタイラバ専用船です
  • 紀北のタイラバをご案内 
  • 気軽に快適にタイラバを

mcl3はタイラバにて出船している「快適な釣りLifeを」のMCLの3号艇です!

紀北のタイラバをご案内

船釣りはじめての人から、女性や子供まで幅広い方に楽しんでいただけるタイラバ専用遊漁船です。
紀北・加太のブランド真鯛をターゲットに紀北ビギナーの方から熟練者さままで
紀北のタイラバをとことん楽しめるタイラバ専用遊漁船です。
コンッコンッ ズズズーーーーッ
タイラバを巻いてる真鯛をひきを味わえばアナタもタイラバの虜に

もっと気軽に快適にタイラバを

駐車場無料・締め(鬼締め)・氷サービス・袋無料など便利なサービスが基本装備。
大阪からもバイパス一本ですぐ 紀北の大自然の元 タイラバを思う存分
楽しんでいただけます。

釣って楽しい・食べて美味しい・簡単で難しい紀北の天然真鯛を釣りにタイラバに
チャレンジしてみませんか?

お気軽にお問い合わせください

女性やお子様、おひとり様・旅行ついでの方も大歓迎です。
(鯛ラバマスターの方も、一筋では行かない紀北のタイラバに是非チャレンジしにおいでください)

お電話またはLINEにて、どうぞお気軽にお問い合わせください。

和歌山〜大阪で快適なタイラバ遊漁船をお探しの方は「mcl3rd」にお任せください。

和歌山〜大阪で快適なタイラバ遊漁船をお探しの方は「mcl3rd」にお任せください。


和歌山港から出船の『mcl3rd』では初心者から上級者まで大歓迎のタイラバ専用遊漁船です。初心者・子供連れの家族・カップル・女性など、誰でも安心して楽しめるお手軽フィッシングやチャータープランをご用意しています。
加太のブランド真鯛を狙って
時に難しく、時に優しい紀北のフィールドでタイラバにチャレンジしにきませんか!?

乗り合い(1日便)1名/11,000円
チャーター便平日55,000〜
土日祝88,000〜
(最大8名まで乗船可)
レンタルタックル1セット/2,200円
ライフジャケット無料
無料

mcl3rd の詳細はこちら